Kurokawa Award Winner (Medical Student Category)

2021年10月7日

Kurokawa Award (Medical Student Category) Recipient’s Remarks
Eriko Kamijo, MD, St.Luke’s International Hospital Junior Resident
Chiba University, 2015-2021

I am honored to have received the Kurokawa Award at the ACP Chapter Annual Meeting, 2021.

I reported a case of “Lower extremity edema caused by squamous cell carcinoma: physical findings and tests useful for differentiating lymphedema”. Malignant tumors sometimes develop secondary lymphedema and need to be diagnosed early. I focused on the usefulness of Stemmer’s sign and Indocyanine green (ICG) lymphangiography in diagnosing secondary lymphedema.

When trying to pinch the dorsal skin over the proximal phalanx of the second or third toe, Stemmer’s sign is positive if the skin cannot be pinched. It is a useful physical examination to diagnose lymphedema. The sign is often used on the place we showed above, but can be used on all other toes; pinching the dorsal skin immediately proximal to the metatarsophalangeal joint can also be substituted for technical simplicity.

ICG lymphography is also useful for diagnosis. The diagnostic ability of ICG lymphography and its evaluation capability for disease severity is similar to lymphoscintigraphy which is the gold-standard examination for extremity lymphoedema but with less invasiveness and a lower cost.

In this case, the primary lesion was a black ulcer on the lower limb, causing the edema throughout the ipsilateral lower limb, and we were able to make a diagnosis through an accurate physical examination. I would like to gain my experience to find a quicker, easier, and more accurate way to diagnose edema and other conditions that I encounter in my daily practice.

This was my first time to present a case report, and I stumbled over a lot how to summarize and convey the information. However, I realized that by looking back on each case from an academic perspective, it became an opportunity to learn deeply and connect it to my next medical examination.

I would like to take this opportunity to thank the teachers of the Department of General Medicine, Chiba University, who have given me great guidance since my clinical training. I would also like to express my gratitude to all those involved in the Japanese Section Meeting of the American Society of Internal Medicine for giving me the opportunity to make a presentation.

黒川賞(学生部門)受賞者の言葉

2021年10月7日

ACP日本支部年次総会・講演会2021 黒川賞(学生部門)を受賞して
聖路加国際病院初期研修医1年 上條恵莉子
2021年3月千葉大学医学部卒業

この度はACP日本支部2021年次総会において黒川賞を受賞することができ、大変光栄に存じます。

今回私は”Lower extremity edema caused by squamous cell carcinoma: physical findings and tests useful for differentiating lymphedema”という演題を発表させていただきました。悪性腫瘍は時に二次性リンパ浮腫を発症することがあり、早期に診断する必要があります。二次性リンパ浮腫を診断する上で、Stemmer‘s sign とインドシアニングリーン(ICG)リンパ管造影検査につの有用性を中心に発表しました。

Stemmer‘s signは足の背側の皮膚を持ち上げようとした際に、皮膚をつまむことができない場合に陽性と判断し、リンパ浮腫の診断に有用な身体診察です。Stemmer’s sign を施行するときは、第 2または3 趾が頻用されますが、他のすべての足趾も用いることができ、中足趾節関節のすぐ近位の背側の皮膚をつまむことで代用することができ、技術的に単純化することができます。

ICGリンパ管造影検査は、四肢リンパ浮腫に対する検査のゴールドスタンダードであるリンパシンチグラフィと比較しても、診断能力と疾患の重症度の評価能力は、同様の評価能力を有しています。それだけでなく、より低侵襲・低コストで行うことが出来ます。

今回の症例は、下腿の黒色潰瘍が原発巣となり、下腿浮腫を引き起こした症例でしたが、正確な身体診察を通して診断につなげることができたと考えています。「浮腫」をはじめとした日常診療において出逢う機会の多い病態に対して、より迅速に、簡便に、正確に診断できる方法を模索していきたいと思っております。

今回のACP日本支部年次総会での発表は自分にとって初めての症例報告でありまとめ方や伝え方などで思うようにいかないことも多々ありました。しかし、1つ1つの症例をアカデミックな視点を持って振り返ることで、深く学ぶ機会となり、次の診療に繋げることができることを実感いたしました。

改めましてこの場をお借りし、臨床実習のころより多大なるご指導をいただいた千葉大学医学部附属病院総合診療科の先生方に御礼を申し上げます。また、発表の機会を下さいました米国内科学会日本支部総会の関係者の皆様に感謝の意を表したいと思います。