• HOME
  • 各種学会等の単位認定

各種学会等の単位認定

各種学会等の単位認定について

単位認定・受講証明書の発行について

単位付与の対象は現地参加のみとなります。(オンデマンド配信視聴は対象外です。)

※申請の必要な単位を希望される場合は、申請フォームから申込ください。

1. 日本医師会生涯教育

ACP日本支部年次総会2025では、東京都医師会より、セッション毎に下記の生涯教育単位が付与されます。

セッション終了後にQRコードが表示されます。URLにアクセスし、受講完了登録をお願いいたします。
後日ACP日本支部年次総会2025運営事務局よりメールにて参加証(PDF)をお送りいたします。

事前申請は不要です。

※後日の問い合わせは対応できかねますので、予めご了承いただければ幸いです。

日本医師会 生涯教育制度 単位申請できる対象セッション

① 6/28(土) 9:35~10:05 
第1会場(多目的ホール301)
米国本部アンバサダー講演
(General Internal Medicine Specialists at the Forefront of Canadian Healthcare)

カリキュラムコード:0(最新のトピックス・その他)
単位:0.5

② 6/28(土) 10:30~11:30 
第6会場(講義室503)
忙しい指導医のための外来研修医指導法(ECPC企画)

カリキュラムコード:7(医療の質と安全)
単位:1.0

③ 6/28(土) 11:55~12:25 
第1会場(多目的ホール301)
multi problem症例をgeneralに診るということ(日本プライマリ・ケア連合学会共同企画)

カリキュラムコード:15(臨床問題解決のプロセス)
単位:0.5

④ 6/28(土) 12:30~13:00 
第1会場(多目的ホール301)
病院総合診療の訓練方法(病院総合診療医学会共同企画)

カリキュラムコード:15(臨床問題解決のプロセス)
単位:0.5

⑤ 6/28(土) 13:30~14:30 
第4会場(講義室501)
共催セミナー① 肺炎球菌ワクチンUp to date~臨床医が国内の課題から考えるワクチン戦略~
共催:MSD株式会社

カリキュラムコード:11(予防と保健)
単位:1.0

⑥ 6/28(土) 15:10~16:50 
第1会場(多目的ホール301) 
プレナリーセッション
ジェネラリストのライフハック術~生涯学習・WLB~大公開!

カリキュラムコード:1(医師のプロフェッショナリズム)
単位:1.5

⑦ 6/29(日) 9:00~10:00 
第5会場(講義室502)
医師のウェルビーイングを支える:バーンアウト対策の最新知見と実践的アプローチ(PWC企画)

カリキュラムコード:1(医師のプロフェッショナリズム)
単位:1.0

⑧ 6/29(日) 10:20~11:20 
第1会場(多目的ホール301)
最新論文20選 2025年 ~忙しいあなたのために~

カリキュラムコード:15(臨床問題解決のプロセス)
単位:1.0

⑨ 6/29(日) 11:40~12:40 
第1会場(多目的ホール301)
共催セミナー② 中小病院の魅力を再発見する-コミュニティホスピタルという新しい価値-
共催:セイエイ・エル・サンテホールディングス株式会社

カリキュラムコード:12(地域医療)
単位:1.0

⑩ 6/29(日) 14:20~14:50 
第1会場(多目的ホール301)
ACPアンバサダー講演
(Beyond the Stethoscope: Power and Pitfalls of Point-of-care Ultrasound in Internal Medicine)

カリキュラムコード:0(最新のトピックス・その他)
単位:0.5

2. 日本臨床疫学会
(日本臨床疫学会 登録会員のみ)

本年次総会へご参加いただくと日本臨床疫学会単位3単位が取得できます。

※必須事項を申請フォームにご記入の上、ご申請ください。

単位については後日、日本臨床疫学会よりご連絡があります。

3. 日本プライマリ・ケア連合学会

① 専門医や認定医の生涯学習

本年次総会へご参加いただくと日本プライマリ・ケア連合学会 生涯教育の単位5単位が取得できます。

※必須事項を申請フォームにご記入の上、ご申請ください。

単位については後日、日本プライマリ・ケア連合学会よりご連絡があります。

② off-JT単位

大会当日、対象セッションの講演終了後、視聴画面に申請フォームのURLが1分間表示されます。
その場でアクセスし、ご自身で単位申請を行ってください。

日本プライマリ・ケア連合学会のマイページへのログインが必要となりますので、あらかじめお手元にログイン情報をご用意ください。

事前の申請は不要です

※単位付与の対象は現地参加のみとなります。(オンデマンド配信視聴は対象外です。)

※後日の問い合わせは対応できかねますので、予めご了承いただければ幸いです。

日本プライマリ・ケア連合学会 Off-JT 単位申請できる対象セッション

① 6/28(土) 9:35~10:05 
第1会場(多目的ホール301)
米国本部アンバサダー講演
(General Internal Medicine Specialists at the Forefront of Canadian Healthcare)

Off-JT領域:臨床
単位:0.5

② 6/28(土) 10:30~11:30 
第5会場(講義室502)
Genespelist白熱教室!!
「High Value Care × Genespelist」(GCMEC企画)

Off-JT領域:臨床
単位:1

③ 6/28(土) 12:00~13:00 
第4会場(講義室501)
複雑化する高齢者医療に挑む!
総合内科×老年医学クロストークセッション(SPC企画)

Off-JT領域:臨床
単位:1

④ 6/28(土) 13:25~13:55 
第1会場(多目的ホール301)
Mycoplasma pneumoniae肺炎の臨床診断とマネジメント

Off-JT領域:臨床
単位:1

⑤ 6/28(土) 15:10~16:50 
第1会場(多目的ホール301)
プレナリーセッション
ジェネラリストのライフハック術~生涯学習・WLB~大公開!

Off-JT領域:臨床
単位:1.5

⑥ 6/29(日) 9:00~10:00 
第1会場(多目的ホール301)
最新論文20選 2025年 
~忙しいあなたのために~ 

Off-JT領域:臨床
単位:1

⑦ 6/29(日) 10:20~11:20 
第6会場(講義室503)
アンケート調査を格上げし論文化する方法(Reserch企画)

Off-JT領域:研究
単位:1

⑧ 6/29(日) 11:40~12:40 
第4会場(講義室501)
エビデンスに基づく成人の予防医療2025年版(PMTFC企画)

Off-JT領域:臨床
単位:1

⑨ 6/29(日) 14:20~14:50 
第1会場(多目的ホール301)
 ACP アンバサダー講演
(Beyond the Stethoscope: Power and Pitfalls of Point-of-care Ultrasound in Internal Medicine)

Off-JT領域:臨床
単位:0.5

申請手順:

Ⅰ.各セッション終了時に提示されたURLにアクセスしてください。

Ⅱ.ログインが求められますので、会員番号とマイページのパスワードでログインしてください。

Ⅲ.ログインすると、セミナー情報、マイページ登録情報が自動入力されていますので、
内容を確認し、「送信する」ボタンを押してください。

Ⅳ.「申請が完了しました」と表示されたら、申請完了です。

日本臨床疫学会、日本プライマリ・ケア連合学会(専門医・認定医の生涯学習単位)の単位希望者は、こちらからご申請ください。

単位申請フォーム

単位申請期間:2025年7月15日(火)まで

Copyright © ACP Japan Chapter All rights reserved.